【スタッフブログ】6月のしごとのプロ定例勉強会(担当:村田尚恵)
梅雨のこの時期、そして1年の折り返し地点のこの時期。
なんだかカラダが重い・・・
なんだか気合いが入らない・・・
朝起きると、いつもより少しの気だるさを感じてしまいます。
今月の「しごとのプロ定例勉強会」は、
そんな気だるさを吹き飛ばす企画。
「みかんで東大を棒に振ったバカ」、
株式会社みかん代表取締役 清原優太氏にご登場いただきました。
「突然ですが、日本のみかんの消費量は、
最盛期の40年前と比べて、どのくらい下がっていると思われますか?
➀20%
②35%
③50%
④75%」
・・・という問いかけからスタートした今回の講座。
お分かりになりますか?
答えは④、実際には77%減!
ちょっと驚きです。
でも「驚いた」で終わらせないのが、清原さん。
この驚きが、今の彼のスタートだそうです。
人気バラエティー番組「マツコの知らない世界」に出演。
番組内でもマツコに呆れられるほどのみかんバカぶり。
その情熱にはマツコも驚き、更には「段々可愛くなってきた」と言わしめました。
日々みかんのために全国を駆け巡り、
「日本のみかんの消費量を上げる」ことを考え続ける清原さん。
その行動力と企画力に、
話を聴いていた大坪も何度も「ええ!?」と目を丸くしていました。
サークル設立2年で100人超えや、
全国から和歌山に200人も集めて
「みかんサミット」開催など、
実際に多くの人を巻き込む力にも驚きです。
全身情熱の塊のような彼ですが、
見た目も物腰も穏やかそのもの。
「ふんわりー」とした感じ。
東大⇔みかん
情熱⇔ふんわりー
・・・そのギャップも重なって、
彼の底知れぬスケールの大きさを感じました。
彼の情熱に触れ、
めちゃくちゃ美味しい柑橘ソムリエの「みかんジュース」6品種もいただき、
この時期の気だるさが吹き飛びました。
参加者は口々に「面白かったー」と言いながら、
元気なお顔。
清原さん、ありがとうございました!
株式会社みかんの情報はこちらから。