手取り1655円が1850万円になった営業マンが明かす月収1万倍仕事術



喉はカラカラに渇き、一言も発することができません。
膝はガクガク・・通帳を持つ手もブルブルと震えていました。

妻も、これから生まれてくる子供もいる身です。マンションのローンもあります。
笑い事では済まされません・・・。
このまま負け続けるワケにはいきません。
その日から私の挑戦がはじまりました。脳みそを絞って、考えられるだけの方策を立て、
翌日からすべてを実行に移しました。それだけではなく、
積極的に業界の成功者に会いに行き、その秘訣を教えてもらうことにしました。
いまでも、たまに思います。
当事者意識が欠けたまま、
幸運が空から降ってくるのを待っているだけの人生を送っていたでしょう。

私は営業のコンサルタントとして、数多くの営業マンをトップセールスに育ててきました。
私の原点とも言える体験が、上記の最悪な時期にあります。
さて、皆さんは、その後私に起こった奇跡を、にわかには信じられないかもしれません。
その年は、法人企業や巨大労組などを顧客にして、年収4500万円を達成しました。
最終的に、手取り月収は1850万円に到達し、1655円から比較して1万倍となったのです。
保険営業マンとして稼ぎ出した約8年間の総収入は、3億5000万円になりました。
マンションのローンは3年で完済。
その後、30代のうちに田園調布に1戸建てを建てることができました。
私はそのノウハウをまとめあげ、出版することにしました。
私の初めて著書、その名も
もしかしたら、あなたは、もう、うんざりしているかもしれません。
そんな風に思っていらっしゃるかもしれません。
安心して下さい。私は、人並みはずれたやる気や、バイタリティがある人間ではありません。
飛び抜けて頭が良いわけでもありません。恵まれた環境にいたわけでもありません。
そんな私でもできた方法だからこそ、なかなか思ったような成績がでない
ごく普通のセールスマンの皆さんにとって有益なノウハウとなるはず。
もちろん、既に結果を出している方が読めば、
さらにダントツの成績をおさめられるはずです。
その5つの仕事術内容とは・・・
この5つの成功ツールは、誰にでも使いこなせる、カンタンなものです。
だからこそ、モチベーションが低かろうと、
意志が弱かろうと、継続することができるのです。
あなたも、月収を1万倍にする成功ツールをぜひ使ってみてください。

序章――手取り月収「1655」円を「1850万」円にした秘密
- ■新日鉄の経理マン、カルチャーショックを受ける
- ■人生を変えた「運命のビデオ」との出合い
- ■「ないない尽くし」の新人営業マンの船出
- ■責任ゼロ・プライドゼロで腰の引けたプレゼン――だから売れない
- ■絵はがきもスーツも買えない
- ■手取り1760円でソファーから立ち上がれず
- ■成約率90%の商談を断られ、やり場のない怒りが……
- ■ファミレスで「ひとり作戦会議」も、途方もない不安と恐怖でいっぱいに
- ■「ゲバラならどうする?」―― できるか、できないかを真剣に悩まない
- ■翌日から9つの全作戦にすぐ着手
- ■作戦1――「紹介お願い作戦」
- ■作戦2――「鶴亀作戦」
- ■作戦3――「渋谷攻略作戦」
- ■作戦4――「セミナー作戦」
- ■作戦5――「高校名簿作戦」+作戦6――「大学名簿作戦」
- ■作戦7――「キーマン養成作戦」
- ■作戦8――「写真係やります! 作戦」
- ■作戦9――「五反田毛筆作戦」
- ■門前払いが当たり前の団体にアポなし訪問! 思わぬ収穫が
- ■「どんなプロジェクトも10週間やる」と出くわす“普通ならあり得ない偶然”
- ■敵失で大型契約ゲット! 一生忘れられない電話
- ■わずか6か月後に、手取り月収が1000万円に
- ■すべての作戦を同時にやったのがよかった
- ■売れ続ける力を仕組み化する「5つの成功シート」
- ■保険代理店3000社中全国4位の営業チームになった
第1章――消極的な自分が積極的な自分に変わる!「16分割週間スケジュール帳」
- ■モチベーションを継続する3つの原則
- ■なぜ結果だけを求めると、自分のマーケットを荒らしてしまうのか?
- ■月曜~木曜に4×4=16の「聖域時間」を作る
- ■プレッシャーに負けそうになったときはどうする?
- ■できなかったらハードルを下げてもいいんです!
- ■マスを超えてがんばってはいけない
- ■「週15面談」を続け、劇的に営業成績が上がった人たち
- ■午後4時に帰宅するダントツ営業マン? 管理職・経営者にも使える!
- ■なぜ、営業経験ゼロの若手でも、営業成績が5倍になったのか?
- ■「1人メシ禁止令」「予備日を作らず1日3面談×5日」――オリジナルのルールを
- ■シートを社内で共有→チームが活性化
- ■ピンクとオレンジの蛍光ペンで行動をマーキング
第2章――普通ではあり得ない幸運を引き寄せる!「1日20ポイント獲得シート」
- ■「16分割」と「1日20ポイント」を同時に使う
- ■「1日20ポイント獲得」をゲーム感覚で
- ■昼休みにゲームの途中経過を知る
- ■ロビーのソファー待ち伏せ作戦――仕組みに脳みそを預けて大成功
- ■落ち込んでいてもスイスイ行動できる
- ■やることが明確、優先順位がはっきりする!――営業マン2人の感想
- ■メッセージ入りの名刺で、コミュニケーション量が乗数倍に
- ■行動する人だけに与えられる神様のご褒美
- ■「1日20ポイント」でマーケットの枯渇を防ぎ、見込み客を補充
- ■すぐに断ってくれて「ありがとうございます」
- ■1本釣り営業をやめ、「見込み客ポートフォリオ」を作る
- ■名刺交換の瞬間に、「見込み客リスト」か「情報発信リスト」の選別を
- ■9割以上の確率で成功した、大坪式テレアポ必勝法
- ■結果が見えない「狩猟型」から、安定した「農耕型」へ
- ■「見込み客ポートフォリオ」の人数を500人以下にする
- ■大きな衝撃を受けた1冊の本――自分に課した2つのルール
- ■狭いテリトリーで、シェア・ナンバーワンになると何が起こるか
- ■大企業の人、都心のビジネス街に「必勝エリア」を作る
- ■9割以上の人が見落としている意外なテリトリー
- ■営業トーク下手な私の「銀座線営業」のオキテ
- ■できなくてもクヨクヨしない、チャレンジし続けている自分を褒めてあげましょう
第3章――ペンを動かすだけで夢が叶う!「1日10分・目標書くだけシート」
- ■モチベーションをキープできる最強ツール
- ■寝る前の5分間で「ツボ」を見つける
- ■「9個以上、16個以下」の具体的な行動を書き出す
- ■ゴールが見えたらシュートを打とう
- ■自分が書きやすい時間にやってもOK
- ■タスクはできるだけ細かく設定、「着手」したこと自体を褒めてあげよう
- ■蛍光ペンによる「色分け」でモチベーションがアップ
- ■仕事だけでなく、資格試験や自分の夢の実現にも使える
第4章――心が弱ったときでもモチベーションが継続する!「人生右肩上がりマップ」
- ■心に刺さった「販売外交の神様」のひと言
- ■「人生右肩上がりマップ」で混乱から抜け出そう
- ■週に1度、「ひとり作戦会議」で心の燃料を補給
- ■1枚目は、「不安」をテーマに書こう
- ■2枚目は、「不安の解決方法」をテーマに書こう
- ■「いつ・どこで」ひとり作戦会議をするか?
- ■「考える時間」と「行動する時間」を完全分離しよう
- ■3枚目は、「いまやりたいこと」をテーマに書こう
第5章――ここぞ! というときにスラスラ出てくる!「キラートーク大辞典」
- ■大坪式「超効率的」勉強法
- ■「ランチェスター戦略」にゾクゾクした瞬間
- ■3000行のうち1行でも気に入ればOK
- ■「キラートーク大辞典」に気に入ったフレーズを書く
- ■タイトルと著者名、気に入った箇所を書きとめるだけ
- ■「5つの成功ツール」は読書2800冊、セミナー300回の結晶
- ■「キラートーク大辞典」から生まれた『「売上に効く」読書十選』
- ■おわりに――そうか! 自分だってやろうと思えばできるんだ
- ■「5つの成功ツール」はすべて同時に使おう
- ■月曜の朝が楽しくなる「逆サザエさん症候群」
- ■「やる!」と決めると気持ちはラクになる
- ■「迷ったらやる!」の原則