しごとのプロ出版
アクセス お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • サクセス事例
  • 会社案内
    • 社長ご挨拶
    • ミッション・ビジョン
    • 事業内容
    • 沿革
    • 企業価値認定
  • セミナー・教材
    • しごとのプロ勉強会
    • オンラインコンテンツ
    • 規程活用術
    • 5つの成功ツール
    • 書籍
    • 電子書籍
    • チャレンジ新聞
  • メディア・講演
    • ニュースリリース
    • メディア掲載
    • 講演実績
    • おすすめ動画
    • 取材・講演お申込
  • メルマガ登録
  • スタッフブログ
  • ホーム
  •  > セミナー・教材
  •  > チャレンジ新聞
  •  > 【チャレンジ新聞 Vol.4】具体的で科学的な行動

【チャレンジ新聞 Vol.4】具体的で科学的な行動

~人生行動したもん勝ち!!~

本日は、青春出版社の「ビッグトゥモロウ」誌の取材を受けました。
この時期、比較的取材を受けることが増えます。
なぜなら、年末はビジネス誌で「手帳」特集を組むことが多いからです。

一冊目の本で週15面談&1日20ポイントを獲得するためのツールとして
自作手帳を紹介したこともあり、
一部ビジネス系雑誌では、私は「手帳の人」と認識してされているようです。
手帳マニアの私としては、嬉しい限りです。

取材準備で、昔の手帳を引っ張り出して
眺めてみて痛感したのは、
私は手帳に稼いでもらっていた、ということです。
具体的な成果を上げるためには、
具体的な行動をそこへ向けて何回重ねたか、
ということが最重要で、
それ以外のことは実はさほど大事ではありません。

つまり、顔が良くて人から好かれ営業センスにあふれているけど
週に7回しか見込み客と面談しない営業マンは、
ビジネスの才能にも容姿にも恵まれていないけど
週に15回見込み客と面談する営業マンには絶対かなわない、
ということです。

実際、極貧時代の私の面談数は週に7件弱でした。
トニー・ゴードンの話にショックを受け、
週に15面談を必ずこなすようになった最初の年に、
年収は4500万円を突破しました。
営業には、極めて科学的な一面があるのです。

《マスコット犬:マナビちゃん》

*** 編集者:松井 舞起  ***

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加


2017年11月6日(月)   チャレンジ新聞
【チャレンジ新聞 Vol.4】具体的で科学的な行動 はコメントを受け付けていません

関連記事

« 【スタッフブログ】さおだけ屋にだまされた話(大里美穂) 【しごプロ勉強会】120分間「人気メルマガ作家」養成講座 »

保険営業パーソンの会員制プラットフォーム

保険営業の虎《メディア》を 無料で読む↓↓

保険営業で登録数日本一!『保険営業チャンネル』特集↓↓

ビジネス書総研《YouTube》を観る↓↓

しごとのプロ出版《twitter》をフォローする↓↓

Tweets by shigoto_pro

しごとのプロ出版株式会社
〒108-0074
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
  • ホーム
  • サクセス事例
  • 会社案内
  • セミナー・教材
  • メディア・講演
  • メルマガ登録
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • 情報セキュリティ基本方針
  • お問い合わせ

Copyright© 2022 しごとのプロ出版. All rights reserved.

  • ホーム
  • サクセス事例
  • 会社案内
    • 社長ご挨拶
    • ミッション・ビジョン
    • 事業内容
    • 沿革
    • 企業価値認定
  • セミナー・教材
    • しごとのプロ勉強会
    • オンラインコンテンツ
    • 規程活用術
    • 5つの成功ツール
    • 書籍
    • 電子書籍
    • チャレンジ新聞
  • メディア・講演
    • ニュースリリース
    • メディア掲載
    • 講演実績
    • おすすめ動画
    • 取材・講演お申込
  • メルマガ登録
  • スタッフブログ