《解説》衝撃!第一生命の現役営業職員が顧客から19億円不正取得【保険営業チャンネル】
こんにちは。大坪勇二です。
保険営業チャンネルでは、いつも保険営業の皆さんにお役に立つ情報をお届けしています。
今日のテーマは
「第一生命 19億円詐欺事件はなぜ起こったのか」
です。
この話、びっくりしましたよね。
事件を起こした人は、80代なんです。
そこで、この内容をお伝えしていきます。
・事件の背景
・詐欺を誘発しやすい? 保険会社独特の制度
・なぜ19億円もの金額が?
事件の背景とは
舞台は、
第一生命 山口県周南市徳山分室。
主人公は、
特別調査役(89歳)
この方がお客様にこんな話を持ちかけたようです。
「自分にだけ使える高金利の特別な運用枠がある」
年利回り10%、30%という
日本では考えられない利回りです。
そして、お客様から
数百万円から2億8000万円まで
総額19億円を21人から集めたという話です。
びっくりの話ではありますが、
保険営業の現場にいた人間には
なんとなくうなずける話でもあります。
それを保険会社の制度を絡めて
お話していきたいと思います。
続きは、こちらの動画をぜひご覧ください。↓↓↓