【電子書籍vol.1】「闘う税理士」はいかにしてわずか数年で2万4,000人もの相続診断士を生んだのか
『「闘う税理士」はいかにしてわずか数年で2万4,000人もの相続診断士を生んだのか』
~目次~
-はじめに
第1章 「中小企業のかかりつけ医」になりたいという願望
・お客様と税理士を繋ぐ『相続診断士』を作るまで
・「闘う税理士」の〝蹴りたい気持ち〟とは?
第2章 『相続』の水先案内人として
・『笑顔相続』は、泥沼の骨肉の争いから家族を守る
第3章 爆発的に会員数が増えた、そのきっかけ
・ナイスネーミングの「相続診断士」はどうやって誕生した?
・2万4千人もいる「相続診断士」は、どうやって増えていったのか?
・コミュニティを作ったら、何が変わった?
第4章 税理士に未来はあるのか?
・税理士の未来はどうなる?
・税理士は、これから何をどのように勉強したらいい?
第5章 税理士と格闘技
・「闘う税理士」の殴る蹴るの命を懸けた戦闘で得られたものとは?
・明らかに自分より大きい相手に挑むスピリットとは?
-あとがき
【著者】
大坪勇二(オオツボ ユウジ)、
しごとのプロ出版株式会社代表取締役
一般社団法人相続資産コンサルタント協会代表理事
一般社団法人財務セカンドオピニオン協会代表理事
【著者】
小川 実(オガワ ミノル)
闘う税理士・一般社団法人相続診断協会 代表理事
税理士法人HOP 代表税理士
◆小川 実(オガワ ミノル) プロフィール
闘う税理士・一般社団法人相続診断協会 代表理事
税理士法人HOP 代表税理士
1963年岐阜県生まれ
成城大学経済学部経営学科卒業
河合康夫税理士事務所勤務
インベストメント・バンク勤務を経て、平成 10 年 3 月 税理士登録
平成 14 年 4 月 税理士法人 HOP 設立 税理士8 名・社会保険労務士2名・司法書士・行政書士が常駐
中小企業のワンストップサービス事務所 HOP グループ代表
平成 18 年 3 月 慶応大学補佐人講座受講
平成 19 年 4 月 成城大学非常勤講師
平成 23 年 12 月 一般社団法人相続診断協会 代表理事就任
【著書】※税理士法人として出版
平成27年1月 『申告が必要になるアナタのための相続税・贈与税申告書の書き方』
中央経済社税理士法人HOP、司法書士事務所HOP著書
『Q&A 相続税大増税時代に備える”笑顔相続”のススメ』ぎょうせい
税理士法人 HOP、司法書士事務所 HOP 著書
『「闘う税理士」はいかにしてわずか数年で2万4,000人もの相続診断士を生んだのか』
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01MQXR87N/keystonef-22/