朗報!持続化給付金で救済措置!【保険営業チャンネル】
こんにちは。大坪勇二です。
保険営業のあなたに役立つ情報を発信しています。
保険営業パーソンも持続化給付金対象になります!
私も会社として200万円を受け取りましたし、
個人事業主としても受け取る予定です。
めちゃめちゃありがたい!!
ありたがく受け取って、しっかり会社を経営する。
そして、再起を図っていくという資金にさせていただきます!
保険営業パーソンも堂々と受け取って、
お客様に対して還元する原資として
使っていただくといいなと思います。
お伝えする内容は
1.持続化給付金の対象者
2.保険営業パーソンの扱い
3.救済措置が・・・
4.申請期限
経済産業省 持続化給付金に関するよくあるお問い合わせ
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html
1.持続化給付金の対象者
当初は保険営業パーソンは、外されそうでした。
「不動産収入、給与収入、雑所得は含まない」
ということで始まりました。
ところが、実際に初めてみると、
フリーランスの方は業務委託契約を受けて動いていて、
給与収入や雑所得で受け取る方が多かったことが
わかりました。
そこで、雑収入、雑所得のフリーランスの方々に
何らかの支援を行うことになりました。
また、持続化給付金の給付額における10万円未満の
金額の取り扱いについても改善されています!
2.保険営業パーソンの扱い
保険営業パーソンは、税務上は個人事業主です。
一方、社会保険上は、給与所得者として扱われています。
そして、給与所得者は、給付対象から外れてしまっていたのです。
続きは、こちらの動画をぜひご覧ください。↓↓↓