しごとのプロ出版
アクセス お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • サクセス事例
  • 会社案内
    • 社長ご挨拶
    • ミッション・ビジョン
    • 事業内容
    • 沿革
    • 企業価値認定
  • セミナー・教材
    • しごとのプロ勉強会
    • オンラインコンテンツ
    • 規程活用術
    • 5つの成功ツール
    • 書籍
    • 電子書籍
    • チャレンジ新聞
  • メディア・講演
    • ニュースリリース
    • メディア掲載
    • 講演実績
    • おすすめ動画
    • 取材・講演お申込
  • メルマガ登録
  • スタッフブログ
  • ホーム
  •  > メディア・講演
  •  > ニュースリリース
  •  > 【4月21日開講】障がい者に多様な活躍の場を!「就労継続支援A型事業」開業の無料動画講座を開催

【4月21日開講】障がい者に多様な活躍の場を!「就労継続支援A型事業」開業の無料動画講座を開催

〜<令和3年度報酬改定 福祉事業参入応援キャンペーン>障がい者雇用で組織と社会を元気に!「あなたの事業×就労継続支援A型プロジェクト」多様性でつくるみんなのみらい〜

他業界から福祉事業への参入者を支援する一般社団法人日本福祉事業者協会と就労継続支援A型事業のFCやサポートを展開するフォープラン株式会社は、いちはやく令和3年度報酬改定に対応するとともに、3月に引き上げられた企業の障がい者法定雇用率の達成を促進するため、様々な事業からの就労継続支援A型事業参入を支援する就労継続支援A型事業開業支援講座の第3期プロジェクトのスタートを記念して、この事業の基本が学べる無料動画講座を4月21日(水)より開始します。

軽度の障がい者を対象に、実際に雇用し、就業を通して一般社会での就労に向けた訓練を行う就労継続支援A型事業は、国の障がい者雇用政策の柱となる事業ですが、障がい者を直接雇用することから難易度が高い事業とされ、事業者数が伸び悩んできました。より重度の障がい者を対象に同じ就労支援を行う就労継続支援B型事業が全国に12,708事業所を数えるのに対し、就労継続支援A型事業所はわずか3,808事業所に留まっています。その原因の一つとして、A型事業所で行われる”事業”が内職を中心とした単価の低い事業に限定されていることがあげられます。その結果、雇用を維持することが難しく、適切な運営を行える事業所が少ない状況を生み出しています。本プロジェクトでは、フォープラン株式会社が全国で展開中のフランチャイズ店舗において実践されているより高度で高単価な事業をA型事業所で行うための経営・運営ノウハウをお伝えし、様々な事業をお持ちの幅広い事業者が、この事業に参入することで、この課題を解決すると共に、障がい者が自身の特性に合わせた多様な事業への就労機会を創出いたします。

本プロジェクトは日本で初めての、就労継続支援A型事業所専門のビジネス講座としてすでに2期、40名の方にご受講いただきました。3か月間計6回の講座とフォローアップを通して、A型事業所の事業構造から開業までのフロー、収益化、安定経営のポイントや服地事業の中でも難しいとされる開業に必要な指定申請の方法まで詳しく学ぶことができます。さらに日本福祉事業者協会を通して、講座終了後も継続的に実践会などを開催し最新の情報や事例を提供しております。

本プロジェクトの目的は、人材不足に悩む業界やインクルージョン、SDGsの推進を目指すたくさんの企業の皆様に就労継続支援A型事業について正しくご理解いただき、積極的にこの制度を活用して事業に参入いただくことで、障がい者が個々人の才能をより幅広い形で社会の中で活かせる環境を全国に数多く創出し、障がいの有無に関わらず、あらゆる人が自身の希望に合わせて仕事を選択し、前向きに活躍できる多様性のある社会を構築することで、この国の少子高齢化による労働者人口減少という大きな課題の解決に寄与することです。

就労継続支援A型事業所での作業の様子

そのために、これまでの内職や軽作業という枠組みを超えて、Web物販や会計事務所、保険代理店など様々な業種の皆様と連携し、PCを使った画像処理やクリエイティブ作業などを行う新しい就労継続支援A型事業のモデルを提示し、2019年のスタートからすでに4事業所が開業を迎え、さらに年内には複数の事業所が開業を予定しております。

障がい福祉サービスの品質向上は令和3年度の障がい者福祉サービスの報酬改定によってより鮮明になりました。就労支援事業所に求められるのは障がい者が一般企業への就職を実現する一般就労につながる支援です。その本質に則り、高品質の就労支援サービスの提供と、事業としての適切な運営を両立した就労継続支援A型事業所は、まさにこれからの時代に最も必要とされる福祉事業であるといえます。
今回、A型事業所の基礎的な知識とこの事業での成功事例、そして、当プロジェクトの意義について、一人でも多くの方に知っていただくため、無料の動画講座を提供いたします。

本プロジェクトにご興味をお持ちいただけた方はぜひ、下記からよりご視聴ください。

▼▼▼プロジェクト詳細はこちら▼▼▼

プロジェクトの運営は、しごとのプロ出版が行います。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加


2021年4月21日(水)   ニュースリリース
【4月21日開講】障がい者に多様な活躍の場を!「就労継続支援A型事業」開業の無料動画講座を開催 はコメントを受け付けていません

関連記事

« 《4/15 18:30》ソニー生命、プルデンシャルのレジェンドが実践している 保険営業が絶対持つべきクレカ3選【保険営業チャンネル Youtube LIVE】 4/21 経営者セミナー『会社にお金を残す7つの方法』第8回開催 »

保険営業パーソンの会員制プラットフォーム

保険営業の虎《メディア》を 無料で読む↓↓

保険営業で登録数日本一!『保険営業チャンネル』特集↓↓

ビジネス書総研《YouTube》を観る↓↓

しごとのプロ出版《twitter》をフォローする↓↓

Tweets by shigoto_pro

しごとのプロ出版株式会社
〒108-0074
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
  • ホーム
  • サクセス事例
  • 会社案内
  • セミナー・教材
  • メディア・講演
  • メルマガ登録
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • 情報セキュリティ基本方針
  • お問い合わせ

Copyright© 2022 しごとのプロ出版. All rights reserved.

  • ホーム
  • サクセス事例
  • 会社案内
    • 社長ご挨拶
    • ミッション・ビジョン
    • 事業内容
    • 沿革
    • 企業価値認定
  • セミナー・教材
    • しごとのプロ勉強会
    • オンラインコンテンツ
    • 規程活用術
    • 5つの成功ツール
    • 書籍
    • 電子書籍
    • チャレンジ新聞
  • メディア・講演
    • ニュースリリース
    • メディア掲載
    • 講演実績
    • おすすめ動画
    • 取材・講演お申込
  • メルマガ登録
  • スタッフブログ