しごとのプロ出版
アクセス お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • サクセス事例
  • 会社案内
    • 社長ご挨拶
    • ミッション・ビジョン
    • 事業内容
    • 沿革
    • 企業価値認定
  • セミナー・教材
    • しごとのプロ勉強会
    • オンラインコンテンツ
    • 規程活用術
    • 5つの成功ツール
    • 書籍
    • 電子書籍
    • チャレンジ新聞
  • メディア・講演
    • ニュースリリース
    • メディア掲載
    • 講演実績
    • おすすめ動画
    • 取材・講演お申込
  • メルマガ登録
  • スタッフブログ
  • ホーム
  •  > セミナー・教材
  •  > しごとのプロ勉強会
  •  > 《社会起業プロジェクト2020》 5月度オンラインフォローアップ勉強会

《社会起業プロジェクト2020》 5月度オンラインフォローアップ勉強会

一般社団法人 日本福祉事業者協会主催の「社会起業プロジェクト2020」の
オンラインフォローアップ勉強会が、5月15日(金)に開催されました。

 

社会起業プロジェクト2020のビジョンとは

福祉の素人が福祉のプロに変わることで
周囲と自分とを幸せにする。
そしてそんなビジョンを世の中に広める。

さらに、多くの業種・業界を巻き込んで、
社会的・経済的価値を生み出し続ける
日本最大級の福祉オーナーコミュニティを作る!

 

社会起業プロジェクト2020について

2020年1月から3月まで、本講座を開催し、
4月以降もフォローアップ勉強会を実施し、
研鑽を積むとともに、実際の事業スタートを推進しています。

 

5月度オンラインフォローアップ勉強会

1. 活動の実践報告共有

障がい者グループホーム開業準備状況を参加者で共有しました。

2. ビジョンとゴール設定(奈良有樹講師)

コロナウイルス感染拡大の状況の中で、
どのように未来ビジョンを考えるべきか、
グループワークでビジョンとゴール設定を新たに行いました。

3.直近のグループホームの状況について(石塚光太郎講師)

実のところ、コロナウイルスで、あまり大きな影響は受けていません。

現在5事業所運営し、あと3名の入居者で満室です。

募集をFAXしていますが、担当者もテレワークを行っているため、
普段の7割程度の反応です。

日中、作業所で働いている方の中で、
在宅ワークになった方もいて、
この場合、グループホームでは昼食を提供していないのですが、
しっかりしている相談支援専門員さんがいると、
協力していただけます。

そのおかげで、午前中、移動支援を利用して、
昼食を買いに行き、午後は在宅ワークすることが
可能になりました。

生活保護が必要な方は、在宅ワークにならないので、
日中、支援員がいなくても、
あまり問題ないことがわかったのが、
今回での学びです。

4.参加者からの質問

Q. グループホームの新規開業を見合わせていたのですが、、、

A. グループホーム入居のきっかけとして、
大きなものは、2つあります。

1つは、病院からの退院ですが、
もともと家庭環境に問題があり、病気になった場合には、
家に帰れません。

この場合には、今、入居できるグループホームは必要です。

もう一つは、18歳の障がい児児童施設からの退所です。

通常は、3月に問い合わせが多くきて、4月も若干あります。
今年の場合は、特殊な事情があるので、施設に留まったままの人も
いるかもしれません。

同じく、今、入居できるグループホームは必要です。

コロナウイルスだからといって、歩みを止める必要はなく、
グループホームが必要とされる状況は変わりません。
 
ですので、ぜひ開業に向けて、進めてください。

また、物件確保の観点から、通常はこの時期、
転勤族の家族がライバルになることが多いですが、
逆に転勤が中止・延期になっている可能性があります。

ということは、物件確保もチャンスです。

以上、とても前向きな内容の勉強会になりました。

周囲と自分とを幸せにすることで、
社会的・経済的価値を生み出し続けていきましょう。

本講座開催レポートはこちら
《社会起業プロジェクト2020》 本講座終了『利用者獲得の極意』と『安全安心なホーム運営の極意』
https://shigoto-pro.com/seminar-sproject-20200315/

講師の石塚光太郎氏へのインタビューはこちら
https://shigoto-pro.com/shigotomo-ishizukakoutarou-san/

3月度本講座

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良ゆうき, 奈良有樹, 石塚光太郎, 社会起業, 社会起業2020, 社会起業家, 障がい者グループホーム
2020年5月20日(水)   しごとのプロ勉強会, セミナー・教材
《社会起業プロジェクト2020》 5月度オンラインフォローアップ勉強会 はコメントを受け付けていません

関連記事

  • 《7/29 18:30》ソニー生命・日本生命・プルデンシャル実例紹介!見込み客枯渇時代!生き残るのは〇〇保険だ!【保険営業チャンネル Youtube LIVE】

  • 《7/19 18:30》大反響!緊急配信!明治安田、ソニー生命、メットライフ、大樹、アクサ、ジブラルタ ドル建終身・変額終身はなぜこんなに叩かれるのか?【保険営業チャンネル Youtube LIVE】

  • 《7/15 18:30》明治安田、ソニー生命、メットライフ、大樹、アクサ、ジブラルタ ドル建終身、変額終身はなぜこんなに叩かれるのか?【保険営業チャンネル Youtube LIVE】

  • 《7/8 18:30》仕事が楽しくなる紹介連鎖の起こし方【職域営業】【保険営業チャンネル Youtube LIVE】

  • 《7/1 18:30》保険クリニック・ほけんの窓口・ほけんの110番・・・ 来店型保険ショップVSフルコミ営業 ノルマは?給料は?徹底比較【保険営業チャンネル Youtube LIVE】

« 【メディア】白川博司氏主宰「通販実戦会」会報誌で、代表の大坪勇二がとりあげられました 《5/20 18:00》[法人保険解約数2倍] 保険営業3年未満必見! アフターコロナ生き残り戦略【ゆうきとひろしのYoutube LIVE】 »

保険営業パーソンの会員制プラットフォーム

保険営業の虎《メディア》を 無料で読む↓↓

保険営業で登録数日本一!『保険営業チャンネル』特集↓↓

ビジネス書総研《YouTube》を観る↓↓

しごとのプロ出版《twitter》をフォローする↓↓

Tweets by shigoto_pro

しごとのプロ出版株式会社
〒108-0074
東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F
  • ホーム
  • サクセス事例
  • 会社案内
  • セミナー・教材
  • メディア・講演
  • メルマガ登録
  • スタッフブログ
  • アクセス
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • 情報セキュリティ基本方針
  • お問い合わせ

Copyright© 2022 しごとのプロ出版. All rights reserved.

  • ホーム
  • サクセス事例
  • 会社案内
    • 社長ご挨拶
    • ミッション・ビジョン
    • 事業内容
    • 沿革
    • 企業価値認定
  • セミナー・教材
    • しごとのプロ勉強会
    • オンラインコンテンツ
    • 規程活用術
    • 5つの成功ツール
    • 書籍
    • 電子書籍
    • チャレンジ新聞
  • メディア・講演
    • ニュースリリース
    • メディア掲載
    • 講演実績
    • おすすめ動画
    • 取材・講演お申込
  • メルマガ登録
  • スタッフブログ