《スタッフブログ》最強クレカと言われてきたSPGアメックスが終了!?!?今後はどうなる!?
「SPGアメックス」終了!?!?今後はどうなる!
みなさん、こんにちは!
しごとのプロ出版株式会社、初の新卒入社で社会人2年目の山中です!
前回の記事では、高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン京都」の宿泊体験記をお届けしました。
今回は番外編をお届けします。
先日、飛び込んできた、私も使っている“最強クレカ”と言われてきたSPGアメックスがなくなるというニュース。
衝撃が強すぎて、筆者もまだ受け入れられずにいます(笑)
今回は、「なぜ、SPGアメックスが“最強クレカ”と言われてきたのか」「今後はどうなるのか」についてお伝えします。
なぜ、SPGアメックスが“最強クレカ”と言われてきたのか
SPGアメックスの強みとして、主に「高いポイント還元率」と「Marriott Bonvoy参加ホテル滞在の際の特典が充実している」という点が挙げられます。
まずは、「高いポイント還元率」についてです。
SPGアメックスの大きな特徴として、「マリオットポイントが貯まる」という点があります。
「マリオットポイントは、世界最大のホテルチェーン「Marriott International」の会員「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)」のポイントプログラム。
マリオットポイントは、Marriott Bonvoy参加ホテルでの宿泊やレストランの利用、American Expressと提携するクレジットカード「SPGアメックス」の決済で貯まります。」 |
このマリオットポイントは、SPGアメックスの決済100円につき6ポイントが貯まる仕組みになっており、貯まったポイントはMarriott Bonvoy参加ホテルの宿泊や各種航空マイルへの交換などに活用できます。
「クレジットカードのSPGアメックスを使う場合、100円で1.25マイル獲得できることになり、マイル付与率が1.25%となります。1マイル2円換算だと実質還元率2.50%です。
航空券だと100円当たり3~5マイルが貯まるカードもありますが、日常のカード利用でここまで効率的にマイルが貯められるカードは非常に希少です。
もちろん我らのANAとJALのマイルとも3対1で交換できます。特にJALマイルに高いレートで交換できるクレジットカードは稀有なので希少価値があります。
年会費31,000円(税抜)のJALカード プラチナですら、JALカード特約店ではない一般加盟店では、JALマイル還元率は1%足らずです。
こうして比較すると、SPGアメックスで貯まるMarriott Bonvoyのポイントはエッジが効いています。 |
ホテルの宿泊やお部屋のアップグレードだけでなく、航空マイルにも活用できるので旅好きの方には特にオススメのカードだったのです!!
続いて、「Marriott Bonvoy参加ホテル滞在の際の特典が充実している」という点です。
SPGアメックスを発行すると、Marriott Bonvoyのゴールドエリートというステータスを獲得できます。
この、ゴールドエリートを持っていると、Marriott Bonvoy参加ホテル滞在の際、様々な特典が受けられるのです!
例えば・・・
1)滞在で獲得できるマリオットポイントが25%アップ
2)部屋のアップグレード(ホテルや、当日の空室状況によってできない場合があります)
3)14時までのレイトチェックアウト
ということで、「高いポイント還元率」と「Marriott Bonvoy参加ホテル滞在の際の特典が充実している」などの強みから、“最強クレカ”とも言われてきたSPGアメックスカード。
終了したら、一体今後はどうなるのでしょうか。
SPGアメックスカード終了後はどうなるのか!?
今後について、アメリカンエキスプレスの公式サイトによると、
2022年2⽉24日(⽊)以降、「スターウッド プリファード ゲスト® アメリカン・エキスプレス®・カード」は、
価値ある優待の数々で、最⾼峰のホテル滞在を叶える 「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」へ⽣まれ変わります。 |
新たに、「Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」ができるとのこと。
年会費はというと、(←私的にはここが一番大事です笑)
基本カードの値段が、現在の34,100円から49,500円に値上がりするとのこと(泣)
特典はというと、先ほどご紹介したSPGアメックスカードの強みである「高いポイント還元率」と「Marriott Bonvoy参加ホテル滞在の際の特典が充実している(無条件のゴールドエリートステータス付与)」は継続されるそうです。
その他、変更点が何点かありますので、ご自身のニーズに合わせて、じっくり検討してみるのが良いかもしれません。
(変更内容の詳細はこちら→
SPGアメックスは改悪で解約?マリオットボンヴォイアメックスとの比較と代替、自動切替の注意点を解説!
American Express専用ページ
さぁどうする!?新カード登録する!?
いかがでしたでしょうか。
筆者は「SPGアメックス」を使い始めて2年ほどたち、貯まったポイントで高級ホテルに泊まったり、ホテル滞在の特典を満喫したり、ポイントをマイルに還元して航空券に変えたりと、とても満喫しています(笑)
筆者が新カードに登録するかは、まだ考え中ですが(笑)
ぜひ一度検討してみてください!
ぜひ、この記事が皆様のお役に少しでも立てたら幸いです。
最後まで、お読みいただきありがとうございました!
それではまた!
![]() 1997年福岡県生まれ。明治大学商学部卒。 中学入学直後、周りとの比較による体型コンプレックスで対人恐怖症になる。人とほとんど話せなくなり苦悩の日々を送る。メンタルが限界まで追い込まれた結果、考え方を変え始め、これが現在の「超」ポジティブ思考の源となる。高校2年の春、友人のアイデアで「やんべ」というあだ名をつけられたことがきっかけで対人恐怖症を克服。所属していた吹奏楽部では部員と積極的に関わり演奏面を指導、全国大会に出場。8月に部活を引退後、わずか5ヶ月間で偏差値を各科目20ほど上げるが、第一志望の大学には一歩届かず。小学校5年生の頃からの念願が叶わず放心状態に。 しかし入学した明治大学の授業でのある出会いをきっかけに現実を受け止め「“ここにいる自分”を自分にとっての正解にする」ことを決意。下克上が始まる。学習支援ボランティア、議員インターン、明治大学の学生の魅力を伝えるメディア「Humans of Meiji」の立ち上げ、逆算手帳協会のインターンを経験。 逆算手帳が使用者の生活や心に大きな変化を与える様子を見て幸福度に興味を持つ。2018年夏にはその幸福度への興味からデンマークツアーへ参加し報告会でリーダーを担当。ツアーが初開催だったため前例のない中で、FBページ2.6万リーチ、回答数738、参加目標80人をわずか3週間で達成。 デンマークツアーの経験からコーチングに興味を持ち、プロコーチに弟子入り。コーチングイベントやセッションを通して、これまで述べ170名以上にコーチングのメソッドを届けている。 現在、より幸せに心地よく生き、自分の望む人生を生きる人を増やすことをライフビジョンとし、プロコーチを目指して活動中。趣味は音楽演奏と音楽鑑賞。好きなアーティストは星野源、SMAP。 |