《10/14 18:30》住友生命2000人配置転換で保険営業職員大増殖時代の“生存戦略”3選【ゆうきとひろしのYoutube LIVE】
10/14 18:30からのゆうきとひろしのYoutube LIVEは
『住友生命2000人配置転換で
保険営業職員大増殖時代の“生存戦略”3選』
です。
ゆうきとひろしのYoutube LIVEでは、
しごとのプロ出版 今野ひろし事業部長と奈良ゆうき経営管理部長が、
本音で楽しく真面目に語ります。
こんにちは。
9月30日の日本経済新聞に
『住友生命、2000人配置転換
事務から営業や新規事業に』
という記事が掲載されました。
「住友生命保険は2022年度末までに、
事務などに携わる従業員2000人を配置転換する。
事務の廃止などで既存業務の量を約3割削減し、
同業務に携わっていた人材を顧客への営業や新規事業に充てる。
新型コロナウイルス禍で対面営業を前提とした生保の強みが揺らぐなか、
効率性を高めて収益基盤を維持する狙いがある。」
このコロナウイルス禍で、対面営業中心から、
新しい形が求められています。
こういう状況で、新規保険営業も増えています。
さて、私たちは、どうやって生き残っていくか。
題して、
『住友生命2000人配置転換で
保険営業職員大増殖時代の“生存戦略”3選』
ライブは、本日18:30スタート。
下記のURLをクリックして、
チャンネル登録を済ましてお待ち下さい
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓